運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
21件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2019-05-28 第198回国会 参議院 総務委員会 第12号

放送対象地域ごとに行われておりますことから、地域放送番組配信する際に地域制限を求める声も強くあります。こうした点も考慮に入れて対応していくことが必要だというふうに考えております。  ただ、常時同時配信を実施する際の地域放送番組配信につきましては、設備整備などに係るコスト運営体制の面から、段階的に拡充していきたいというふうに考えております。

荒木裕志

2019-05-28 第198回国会 参議院 総務委員会 第12号

放送対象地域ごとに行われておりますことから、地域放送番組配信する際には、地域制限を求める声も強くあります。こうした点も考慮に入れまして対応していくことが必要だというふうに考えております。  常時同時配信を実施する際の地域放送番組配信につきましては、御指摘のように、設備整備等に係るコスト、それから運営体制の面から、段階的に拡充していきたいというふうに考えております。

荒木裕志

2019-05-28 第198回国会 参議院 総務委員会 第12号

参考人荒木裕志君) 放送対象地域ごとに行われることから、地域放送番組配信する際には地域制限を求める声も強くあります。こうした点を考慮に入れて対応していくということが必要だと考えております。  また、常時同時配信を実施する際の地域放送番組配信につきましては、設備整備などに係るコスト、それから運営体制の面から、段階的に拡充していきたいというふうに考えております。

荒木裕志

2019-05-14 第198回国会 衆議院 総務委員会 第16号

放送対象地域ごとに行われていることから、地域放送番組配信する際には地域制限を求める声も強くあります。こうした点も考慮に入れて対応していくことが必要だというふうに考えております。  総務省放送を巡る諸課題に関する検討会の第二次取りまとめにおきましても、放送補完として行われる常時同時配信について、地域制限を行うことに一定合理性があるというふうにされております。

荒木裕志

2019-05-14 第198回国会 衆議院 総務委員会 第16号

放送対象地域ごとに行われていることから、地域放送番組配信する際には地域制限を求める声も強くあります。こうした点も考慮に入れて対応していくことが必要だというふうに考えております。  総務省放送を巡る諸課題に関する検討会の第二次取りまとめにおきましても、放送補完として行われる常時同時配信について、地域制限を行うことに一定合理性があるというふうにされております。

荒木裕志

2019-05-14 第198回国会 衆議院 総務委員会 第16号

荒木参考人 これは、放送対象地域ごとに行われているということから、地域放送番組配信する際には地域制限を求める声が強くあるということであります。こうしたことも考慮に入れまして対応していくことが必要だというふうに考えております。  また、常時同時配信を実施する際の地域放送番組配信につきましては、コスト運営体制の面から、段階的に拡充していきたいというふうに考えております。

荒木裕志

2014-06-17 第186回国会 参議院 総務委員会 第28号

我々とすれば、この両者をバランスさせるために地域性確保措置を講ずることを求めているわけでございまして、例えばそれは、平時より各放送対象地域ごと取材拠点を維持してください、また災害時には被災地向け情報をそれぞれの地域で発信できるように放送設備を確保してくださいであるとか、また放送番組審議機関委員構成地域バランス考慮したものにしてくださいとか、そういった様々な措置を求めて、経営基盤の強化と地域性確保

新藤義孝

2014-06-17 第186回国会 参議院 総務委員会 第28号

ただ、具体的にはどのようなものが想定されるかということにつきましては、大臣も先ほど答弁されましたように、例えば災害時には被災地向け情報発信できるような放送設備等を確保しているとか、あるいは平時より各放送対象地域ごと取材拠点を維持しているとかといったようなことがひとつ想定はされるということでございますし、今、ただいま委員から御指摘がございましたホームページを通じた情報提供、あるいはコミュニティーFM

福岡徹

2014-05-22 第186回国会 衆議院 総務委員会 第23号

福岡政府参考人 御指摘いただきました典型例ということで申し上げますと、例えば災害時には、ある放送対象地域の中でも特定の被災地域ができるということが想定されますので、その際には、その被災地域向け情報を発信できるように体制をとっておく、あるいは、場合によっては、そのための放送設備等を確保しておくといったようなこと、また、平時よりそれぞれの放送対象地域ごと取材拠点を維持しておく、また、放送番組審議機関

福岡徹

2014-05-22 第186回国会 衆議院 総務委員会 第23号

それは、ラジオに限定されず、AMFMそしてテレビといった放送の区分に応じて、それぞれの放送対象地域ごとに、経済事情の変動により放送系の数の目標達成が困難となるおそれがあるなどの事由があるか否かを検討し、そのような事由があると認められる放送対象地域指定放送対象地域として総務大臣が指定することができる、こういう制度でありまして、特別にラジオのみに限定しているものではございません。

新藤義孝

2006-05-11 第164回国会 参議院 総務委員会 第20号

中継局のほとんどは、対象地域ごと放送事業者が建設したものであると。各社、貸借対照表では固定資産として計上しております。すなわち、ハード・ソフト一致は当初から免許条件として制度化されていたという現実でございます。  今次、地上波のデジタル化は、この中継機能のすべてをデジタル仕様に再建する、そういう意図で設計されております。

北川信

2001-06-05 第151回国会 参議院 総務委員会 第12号

政府参考人鍋倉真一君) まず、協議会でございますが、これは全国三十二の放送対象地域ごとに、NHKとそれから民放とそれから私どもの総務省地方局と、この三者が中心になりまして地上デジタル放送推進協議会というものを設立しておりまして、ここを核にして全体のデジタル化というものを推進していこうという中心の団体でございます。  

鍋倉真一

2000-03-29 第147回国会 衆議院 建設委員会 第6号

また、対象地域ごと関係行政機関から成る大深度地下使用協議会を設置し、御発言にもございましたとおりです、できるだけ早い段階から基本方針に定められた事項について協議、調整することとしております。  さらに、大深度地下の適正かつ合理的な利用を図る観点から事前の事業間調整仕組みを設けており、施設の適正な配置や施設共同化などを図ることといたしております。

増田敏男

2000-03-29 第147回国会 衆議院 建設委員会 第6号

そこで、大深度地下使用協議会についてですが、これは、公共の利益となる事業の円滑な遂行と大深度地下の適正かつ合理的な利用を図るために必要な協議を行うため、対象地域ごとに、政令で定めるところにより、国の関係行政機関及び関係都道府県により大深度地下使用協議会を組織して取り組んでいく、こういうような仕組みができているわけであります。万全を期したいと思います。

増田敏男

1999-04-28 第145回国会 衆議院 逓信委員会 第8号

次に、アナログ放送終了時期、この問題にもいろいろと午前中から論議が集中したわけですけれども、デジタル懇の報告の中では、「現時点で、具体的な終了時期の目安を示すことは困難であるが、三年ごと放送対象地域ごと地上デジタル放送普及状況等を十分勘案して見直すことを前提として、現時点で予測すると、全国的なアナログ放送終了時期の目安は二〇一〇年とすることが望ましい。」こう書いてあります。  

矢島恒夫

1998-09-30 第143回国会 衆議院 国会等の移転に関する特別委員会 第3号

板倉政府委員 国会等移転審議会におきます調査審議につきましては、本年一月に三カ所の調査対象地域が設定されたところでございますが、先生がお話しのように、九月十六日から各調査対象地域ごとに順次現地調査が行われているところでございます。これが終了した段階で、十一月を目途に審議会が開催されまして、その取りまとめを行う予定でございます。

板倉英則

1998-09-30 第143回国会 衆議院 国会等の移転に関する特別委員会 第3号

第二タームにおきまして調査対象地域ごとに詳細な検討をしていくことにしておりますが、その中でも、特に自然的環境への影響を重視しつつ検討を行うということになっているわけでございます。  このため、調査部会井手久登専門委員中心首都機能移転環境に関する検討会を設置いたしまして、検討を行っているところでございます。

板倉英則

1988-04-19 第112回国会 参議院 逓信委員会 第7号

郵政大臣は、放送の計画的な普及及び健全な発達を図るため、放送普及基本計画を定め、これに基づき必要な措置を講ずるものとし、放送普及基本計画には、放送国民最大限普及させるための指針等放送の計画的な普及及び健全な発達を図るための基本的事項放送対象地域及び放送対象地域ごと放送系の数の目標を定めることとしております。  第二は、放送番組に関する事項についてであります。  

中山正暉

1988-04-13 第112回国会 衆議院 逓信委員会 第4号

成川政府委員 午後御審議いただく予定になっておりますが、放送法の中で今回の改正では放送普及基本計画というものを考えておりまして、その中でいろいろと今後の普及指針あるいは技術開発等につきましても触れていく、あるいは放送対象地域ごと放送の局の数の目標というようなことなども盛り込むようなことなどを考えております。

成川富彦

1988-04-13 第112回国会 衆議院 逓信委員会 第4号

したがいまして、放送用周波数使用計画では、放送用に使用することができる周波数の中から、使用する地区の状況とか出力等条件考慮しながら、放送普及基本計画で定めます放送対象地域ごと放送系の数の目標達成に資するように周波数を選定して、それから掲げるということになりまして、おっしゃるとおりのすべての周波数を具体的に明示することは難しい状況でございます。

成川富彦

1988-04-13 第112回国会 衆議院 逓信委員会 第4号

それから、放送対象地域ごと放送系の数の目標というのは具体的になったものでございまして、具体的に何県には何波というような状態になったときには放送用周波数使用計画で所要の周波数を定めて当面の置局に向けてやっていくということでございまして、先生の言っている趣旨はそういうことで足りているのではないかというふうに思います。  

成川富彦

1988-03-24 第112回国会 衆議院 逓信委員会 第3号

郵政大臣は、放送の計画的な普及及び健全な発達を図るため、放送普及基本計画を定め、これに基づき必要な措置を講ずるものとし、放送普及基本計画には、放送国民最大限普及させるための指針等放送の計画的な普及及び健全な発達を図るための基本的事項放送対象地域及び放送対象地域ごと放送系の数の目標を定めることとしております。  第二は、放送番組に関する事項についてであります。  

中山正暉

1970-12-09 第64回国会 衆議院 産業公害対策特別委員会 第5号

従来は指定地域制をとってまいったのでありますが、その規制対象地域ごとに従来は排出基準を定めてきたわけでございます。今回の改正によって全国一律の基準となるのでありますが、従来の指定地域ごと基準と比較をいたしまして、きびしさはどういうことになりましょうか、ひとつわかりやすく御説明をいただきたいと思います。

藤波孝生

  • 1
  • 2